ご近所様から毎日遊んでばかりいると思われているだろうアコモです。
遊ぶように仕事してます♪
そんなアコモもたまには自分のバイクを触りたい。
ということで、材料待ちや乾燥待ちの時間を利用して遊んじゃいました!
愛車のDT1Fのシート
座面がビリビリでみすぼらしいったらありゃしない。
ebayを徘徊していたら、Batesのレザーシートを発見!
サイズもノーマルシートと同じぐらいだね。
縫い目がほつれてるものの、座面は擦れてるだけで破れナシ!
ただ、動かすたびに粉が舞う。。
表皮を剥がすとー
少しでも触ろうものなら、粉になって崩れていく。
50年も前のスポンジだからねぇ。
まぁ、今まで形が残ってただけでもラッキー!
余り物のスポンジを無理やり組み合わせて再生させました。
もちろんお客様のシートは、ちゃんとしたスポンジで作りますよ。
早速、革を被せて確認!
うんうん、大体同じ感じに出来ました。
シートの固定は純正と同じように。
シート下にオイルの注入口があるので、ワンタッチで開かないとね。
ステーも端材で時間もお金もかけずにちゃちゃっと製作。
全然スタイリッシュじゃないけど、OKオッケー!
フェンダーのCAMPIONとBATESシートでアメリカっぽいね!
このザックリ感がとても好き!!
DT1は当時、アメリカでも人気だったからこんな感じにしてた人もいるんじゃないかなぁ。
国内でDT1を乗ってる人はほとんどがオリジナル派みたいで、シート変えてる人はみたことないけど。
さぁ、DT1Fも自分もリフレッシュできたので、また仕事に戻ります!