アコモママです。こんにちは。
若かりし頃のファーストバイクの納車の思い出はいかがですか?
アコモママは手足ガッチガチで大阪R171を走り、翌日全身筋肉痛に見舞われた記憶があります。
今日は、G君のファーストバイクSR400の納車日です。
7名の先輩方に見守られ、お越しくださいました。
アコモガレージ前で火入れ式。
看板娘もアコモに抱っこされて見守ります。
直属先輩の工場長の笑みが(笑)
転倒を心配した先輩が優しく手を添えます。
いきなり乗って帰るのは心配なので、一同エコパ駐車場に移動して練習します。
ポークビッツ慎太郎教官による「エンジン始動」の実演。
そして、すんごく楽しそうな外野。
心配なメットだけど、今注文中とのこと。
今日の帰りは先輩に借りてください!!
駐車場をグルグル練習です。
パイセン方は見守ります。
2ケツの練習はリュウヘイ的ドーゾドーゾで決まったドン吉さんがお付き合い。
>ドン吉さん
登録手続き時はお世話になりました。
前の見えないメット。
皆、大爆笑。
無事に?スタートしたのだが。
なかなか戻って来ません。
すると・・・
運転手交代!!
ポークビッツ慎太郎教官による「曲がり方」の説明を真剣に聞いています。
7名の優しいパイセンが見守る中、ひたすら練習します。
お昼は静岡名物「さわやか」にてげんこつハンバーグを食し、帰路に着きます。
オーナー様も先輩方も教官もアコモも、皆笑顔の納車で、幸先よいスタートが切れました。
これからのバイクライフ、どうか安全第一で、楽しんでくださいね。
そして、数あるバイク屋の中からアコモをお選びくださいまして、ありがとうございました。
また、皆さんで遊びに来てください。
心よりお待ちしています。