3月3日、耳の日でしたね。
ソファーで居眠りしてたら悪戯されてました・・・。
こんばんは、アコモ@寝起きです。
さて、今日は前周り、トリプルを考えよう。
SRのトップブリッジは、アルミ製で真ん中にキーシリンダーが備わる。
ハンドルクランプ部分は、SRの強烈な振動から防ぐためのラバーマウントで分厚い。
もっとシンプルにということで、これまたDT1のそれを流用しようかと。
左:DT1のトリプル 右:SRノーマルトリプル
DT1のトップは鋳鉄製で華奢
フォーク径もSRのΦ35からΦ34
フォーク間ピッチも20mm詰まる。
ハンドルクランプは直付けで、形もアーチ状でやわらかい形。
で、DT1のを流用するのには、ステムシャフトを作らないと。
と、図面を引くために見比べてたら・・・
あ♪
付いた♪
【結論】 普段の行いが良い証拠
0 件のコメント:
コメントを投稿