『ハブの両側にネジが切ってあるのはユニット用のですよ。』
『昨日のブログのパーツリストは別体用。TR6も別体。でもこのTR6はユニット用が組まれてますね』
と、下着もTRIUMPH(トリンプ:女性用下着メーカー)なトライアンフバカ 大好き青年が教えてくれました。
ユニット用のハブだと、スピードメーターギヤ(39)とリテーナー(36)が付く仕様。
ほら!やっぱり付くんだよ!!
教えてくれてありがとうございます。
そして、アコモの勉強用に愛車のサンダーバードまで頂けるなんて、僕は幸せ者です♪
大切にするので早く持ってきてください。
とまぁ、ハブ周りは後ほどやり直すとして、マフラーの準備を進めてます。
そして、今日は嬉しいことに3組のお問合せと訪問がありました。
明日から一段と忙しくなりそうです。
a23さん、お祝いありがとう♪
DADDY頑張ります♡
0 件のコメント:
コメントを投稿