ポート加工したHT90シリンダーに載せ替えたHT1ですが、重いノーマルフライホイールでは吹け上がりがいまひとつ。
ということで、点火系をインナーローターに入れ替えます。
HT1/90用の専用キットはなかったのですが、AT1、MX125用のベースプレートを加工すれば使えそう。
フムフム
出来た!
点火方式がポイントからCDI点火になり、燃焼もしっかりと出来ているのか、一発一発の音がはっきりしましたね。
現状、キャブセッティングを全域で濃く設定しているので、煮詰めればもっと元気になるでしょう。
シェイクダウンが楽しみです!
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除