なんだか春を飛び越えてもう夏ですね。
作業場で蚊との戦いが早くも始まりました。アコモ@痒いです、こんばんはこんばんは。
さてさて、TR6のタイヤを替えていきます。
…。
フロントリムは何かの流用なんでしょうか。ニップルがおかしなことになってます。。。
ホイール外す際もミリもインチも合わないボルトが。英インチと米インチって二面幅違うのかな?
勉強しないと。
ホイール外すついでにブレーキ周りも洗浄と給油をしましょう。
オイルシールも何もないシンプルな構造。
アクスルベアリングの位置決めするナット。こちらは入ってるけど
反対側はない。ネジは切ってある。
?
要らないの??
それとも付け忘れ???
ベアリングの圧入が緩めなんで、こちら側も抑えナットがないとホイールの位置が定まらないような気がするんですが。。。
それまでは、一旦元に戻しておいて仮組しときます。
0 件のコメント:
コメントを投稿