ちょっと乙姫(奈々緒)に叱られてみたいアコモタロウです。
あ、いや、夏目三久の方がいいかな。
こんにちはこんにちは。。。
ウサギさんのピストン。STDでした。
軽度のスカッフ痕あり。
洗って
寸法測定
排気ポート下でクリアランス68μm
規定値超えなのでボーリングします。
内燃機関屋さんを待ってる間に組立治具を製作しときましょう。
クランク軸と同寸の軸を削り出します。
うん、ピッタリ
新しいオイルシールをセットして
プレスで圧入。
治具を使うことで圧入深さも管理しやすいし、ベアリングと同軸で圧入できるのでオイルシールの傾きも防げます。
ミッションは何も問題なかったので、シールだけ交換して戻します。
クランクセンターも調整完了。
新しいピストンは、OS:0.75
新しいピストンにホーニング目が綺麗に入ったシリンダー
気持ちいい♪
シリンダーセンターも出して完了。
空冷2ストの腰上の造形はシンプルでとても好きです。
クランクセンターを少し動かしたので、シムを研磨してクラッチハウジングとのクリアランスを調整します。
変わって反対側のポイント。
分解時に気になったのがポイントのガタ。
カムでテンションが常時かかってるので問題にはならないかと思いますが、気持ち悪いので
研磨したシムを挿入し、
程よい締上げ具合でカッチリとしたポイントに。
ガスケットを切り出して
組み上げ完了。
そっとガレージの外に放してあげました。
元気に過ごすんだよー
0 件のコメント:
コメントを投稿