行ってきました!ON ANY SANDA@香嵐渓!!
わはははは!雨降ってなーい!!
ささっ!走る準備をしていきましょう。
このAT1は、この方の!
そう、SPEED FREAK GARMENTS さん
僕も愛用してます♪
反対側にはLOGGER BOYさん
当時のレースキットで武装されたTS、カッコイイ!
そして、このMX90は!!
朝霧以外で一緒になるのは初めての ポークビッツシンタロウ先輩!
左から MX90(90cc)、HT1(90cc)、AT1(125cc)
今回はYAMAHA率が高かった!ついにYAMAHA時代の到来!?
本大会のタイムスケジュールはこんな感じで、午前、午後各1ヒートの走行になってます。
車両条件さえあえば、どのクラスに出場しても良いので、結構お腹いっぱい走れますよ。
普段、コース練習できないので、こういう配慮はとても嬉しいですね♪
さあさぁ!走りますよ!!
路面はこの上ないくらいのベストコンディション!!!
よーいどん!
ポークビッツ先輩!速い速い!!
ジュニアクラスでは断トツ!!!
パンツ屋さんもドンドン上達してる!
英国車欲しい。
老若男女 みんな楽しめるビンテージモトクロス!
アコモさんは、香嵐渓のコースは初めてなので、ノービスクラスに出場です。
この最終コーナーの
バンクを
ぐいーんと
抜けて、アクセル全開!!!!
目の前の壁のような登りを駆け抜けるのが、すごく気持ちいいったらありゃしない!
そんな気持ちいいのを3本も走れて
♪ご満悦♪
一緒に写るのは、コースで会うときはいつも雨の雨男トリオのうちのひとり、Aリガさん。
各人、33%の降水確率を保有しているので、今回は降水確率66%。
でも、今回はトリオが揃わなかったから降らなかったねー
なんて話してたら、帰り道で前が見えないくらいの土砂降りの夕立。。
やっぱり降られるのね。
ごめんごめん、二人で楽しんじゃって♪
Aツミくん、追加しとくね。
香嵐渓のコースは、とてもキレイでヘタクソなアコモもすごく楽しめるコースでした。
ON ANY SANDAで、今後、香嵐渓での練習会も検討されているようです。
興味ある方、VMXを始めてみたい方、一緒に楽しみませんか!?
百聞は一見に如かず!
病みつきになりますよ!!!!
お疲れさんでした。5ヒートぐらい走らないと・・・
返信削除MX90いいですなぁー、軽そうで。
そうですね、、、5ヒート、、、
削除もっと体力つけます。。
MX90に乗らせてもらったことあるんですが、やっぱりトレール車とは別モンですね。
すごく軽い車体に250ccくらいあるのでは!?なエンジン。
素晴らしかったですよ。
まあ、僕には乗りこなせそうにありませんでしたが。。