DT1のオイルポンプ
ダイヤル側からオイル漏れがあるとのことでオーバーホールのご依頼です。
分解前に目視確認していきますが、
このポンプのように、ダイヤルがつく軸端が極度に錆びているものはオーバーホール不可となる場合があります。
錆を磨いて除去すれば、ポンプボディにダメージを与えることなく抜けるのですが
オイルシールのリップと接する部分まで錆が回っているものは、表面がクレーター状になっているため、いくら新品のオイルシールに交換しても再び漏れてしまうからです。
また、軸が摩耗して痩せてしまっているのも再利用不可です。
鉄の軸とゴムのオイルシール
摩耗するのは硬い鉄なんです。不思議ですねぇ。
今回のポンプは目視上、大丈夫なようです。
おや?
最小ストロークを決めるシムが外側に付いてますね。
最小ストロークがほぼゼロでした。
これではアイドリング時に給油できなくて焼き付きますよ!
さて、ダイヤルを外してシールの確認です。
少し前にシールは交換したそうなのですが、、なんだか違和感ありませんか?
シールが斜めに圧入されてます。
原因はこれでしょう。
分解して内部も確認します。
プランジャー
摺動部に痕はありますが、修正許容範囲内。
カムに打痕があり。
修正しておきました。
その反対側にあるだいたいユルユルの尻栓。
この尻栓は接着されていて問題なし。
念のため、上から樹脂を流しておきます。
ぱっと見、キレイなプランジャーカムですが、
錆を磨き落としてあり、リップと接する部分付近にクレーターが確認できました。
普通にオイルシールを組むと、またここから漏れだす可能性がありますので、オイルシールを加工、挿入位置を少し奥にすることで、キレイな面で接するようにしていきます。
加工したオイルシールは、軸に対して斜めにならないように治具を使って挿入
位置と傾きをチェック
内部の大きいシールも同様に治具で挿入し、プランジャーが接する部分には
グリス(赤い部分)を塗布します。
オイルポンプ内部は、2ストオイルで満たされており、常に潤滑されてるのでグリスは要らないのですが、プランジャーカム部はオイルシールの外側になるので、グリスによる潤滑が必要となります。
ということは、定期的に分解整備が必要ってことですよ。
シムも正しい位置で組上げて
最小ストロークを0.25mmで設定
最後にリークチェックと吐出チェックをして完成です。
0 件のコメント:
コメントを投稿