DT1、DT1Fで、歯が落ちたりドッグが飛んだりといった大きなミッショントラブルはほとんど見かけません。
が、、、
アクスルメイン軸と
5速ピニオンギヤの
摺動部が摩耗してます。
アクスルシャフトはしっかりと段付き摩耗
過走行車だったり、オイル管理が良くないと摩耗してしまいます。
同様にアクスルドライブでも
3速ホイールギヤが摩耗してます。
アクスルドライブ軸の先端にはキックアイドラーギヤがつきますが、
ここも摩耗が出やすい箇所です。
(同構造をしているSR400でもアイドラーギヤが焼付いてたりする)
常時油中にある個所ではないので、長期放置すると油切れや錆が発生している可能性はあります。
今回は摩耗のあったシャフトとギヤは中古良品と交換しました。
中古部品も手に入り難くなってます。
オイル管理をしっかりやって、定期的に動かし、潤滑して愛車を守ってあげましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿