今日もあちーですね。
ここ数日前から昼間は作業場が危ない温度になるので、シエスタタイムを設けてます。
すこし涼しい朝夕に作業を振り分けて、暑過ぎる昼間はデスクワークと愛娘と遊ぶ。
決まった時間、拘束されずに融通が利くのは個人事業の特権です。
ま、動いてないときは『失業』と≒ですが。。。
オイルポンプからのお漏らしは収まったメイトさん。
また左カバー下からほんの少しオイルが出てくる。
先日替えたオイルシールの挿入をミスしたのかと思いカバーを開けて確認してみる。
すこーしケースにオイルが溜まってる。
あーやらかしたか。。。
ん??
でも、ケース壁面にはオイルの付着はなく、シールから出た形跡がない。
ただ、チェーンの油分が多いような感じ。
どうもアクスルドライブとシフトロッドの隙間からオイルが滲んでいるように見える。
組み図で確認すると
アクスルドライブとシフトロッドの間にはシールがない。
漏れる構造
おそらく設計ミスではなくて、少し漏れるようにしてチェーンに自動給油するようにしてあるな。
なんて考える朝5時半でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿