こんにちはこんにちは。アコモです。
先日、お昼休みにワイドショーでなんちゃらコーデ対決というのを観ていたら、その中で
『流行に左右されないデザインがトレンドで流行ってるんですよ♪ ん~♪♪』
アコモおぢちゃんはよくわからなくて頭痛が痛くなりました。。。
さてさて、DT1Fを進めましょう。
車高を落とします。
トレールモデルだからロードクリアランスを確保するためフレーム高が短くギュと詰まってる。
そういうフレームを下げて使うと、縦横比から前後にすごく長く見えますね。
うーん、、単純に下げるだけではカッコよくまとまりそうにないな。
では、これでどうでしょう。
フレームを上下ストレッチしてみました。
ダウンチューブをエンジンフィン4枚分ストレッチ。
ほら!ぐっと自然な感じになりましたよ!
エンジン上の空間も広がり、軽快感が加わって、フラットトラックレーサーぽいし!!
INUさんに画像処理ありがとうございました。
画像処理のお蔭でイメージが固まったので
早速ダウンチューブをカットして、フィン4枚分延ばす
伸びた!
タイヤ等々を置いて確認。
イメージ通りだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿