先日、香嵐渓で行われたON ANY SANDAの練習会で
『キックが出来なくなりました』
との報告が。。。
※アコモHT1は新しいオーナーのもとへ嫁ぎ、納車直後の練習会で折れちゃいました。申し訳ございません。
で、開けてキックシャフトを取り出してみると
予感的中。。。溶接部が。。
そりゃー、捩じり かつ 衝撃荷重がかかりますからね。
誰ですか、こんな修理したのは。。
はーい。。。
しかーーし!
小加工で流用できるキックシャフトを発見!!!
今度はこれで耐久というか作動テストです。
軸自体は手を入れていないので大丈夫!なはずです。
ご迷惑お掛けしました。
それなのに、『これからも色々試して勉強してください!』とのお言葉を頂きました。
ほんとありがたいです。
このHT1はまだまだやりたいネタがいっぱいです。
一緒に面白い車両にしていきましょう!!!
あらぁ・・・折れましたか・・。
返信削除繰り返し、&衝撃荷重ですからねぇ・・・
私のHT2にアコモさんの貴重なキックシャフトを移植して頂き、
本当に「ありがたい」と思いました。
流用できそうなキックシャフト、この先が興味津々です。
ふぁいと~!!