HT1にHT90のシリンダーを入れますが、
そのままじゃ面白くないので、キットシリンダーを参考にポート加工しておきました。
加工後は、超音波洗浄機で切り子を徹底的に落とします。
貴重なΦ50ピストン
こちらもスカートの当りを修正したのち、超音波洗浄して再利用です。
腰下は共通なのでそのまま載ります。
AT125のキャブもばらして
超音波洗浄。
クリーナーで洗ってエアブローしてても、結構ゴミが出てきます。
オフで使っているなら走行毎に洗ってもいいかも。
リードバルブを仕込み、キャブを付ければ完成!
キットチャンバーのいい音!!
ご近所さんごめんなさい。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿