さてさて、とりあえずYG1の車体にH3のエンジンが載りました。
つぎはH3エンジンに合ったチャンバーを考えましょう。
このYG1の見た目はなるべくノーマルぽく残したいと思うので、
YB90(4A6 '84-'86)のサイレンサー(上)を用意してみました。
YB90の方がエキパイが短く、サイレンサーが長くなってます。
トータル長では、少しYB90が長い。
YB90のテールエンドはバット風。
YG1はスパッと切れたエンド形状。
自分の好みとしては、YB90のバットだな。
YG1のエグゾースト一式 2.6kg
対して、YB90 3.6kg
年式的にも規制が厳しくなった後だから仕方ないか。
取付けはステーを少し加工すれば、なんとかなる範囲で
↑ YB90のサイレンサー
↓ YG1のサイレンサー
そんなに違和感ないと思います。
でもねぇ。。
エキパイが下に結構出てるんですよね。。
YB90はビジネスバイクだからこういうものなんだけど、
YG1+YB90エキパイでオフ遊びしたら、間違いなくぶつけてヤラれる。
YG1はYB90に比べてサスペンションが短く、最低地上高も低いのでなおさら。
じゃ、エキパイの通しを少し上方向に移動する??
張り出しがすこし少ない古い年式のYB90エグゾースト一式手に入れる???
うーーーん。。。
少し考えるか。
0 件のコメント:
コメントを投稿